MENU
  • ホームHome
  • 当院のコンセプトConcept
  • 院長・スタッフ紹介Staff
  • 診療内容Treatment menu
    • 虫歯治療
    • 歯周病治療
    • 根管治療
    • 予防歯科
    • 小児歯科
    • 入れ歯
    • 親知らずの抜歯
    • かみ合わせ治療
    • ホワイトニング
    • セラミック治療
    • インプラント治療
    • 顎関節症治療
    • 口腔外科
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 歯並び・矯正歯科
  • はじめての方へFor Biginner
  • 院内のご紹介Facilty
  • 料金表Price
  • アクセスAccess
WEB予約
武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科|武蔵境駅から徒歩3分・土曜・日曜も診療
  • ホームHOME
  • 当院のコンセプトCONCEPT
  • スタッフSTAFF
  • 診療内容TREATMENT
  • はじめての方へFOR BEGINNER
  • 院内のご紹介FACILTY
  • 料金表PRICE
  • アクセスACCESS
 WEB予約
武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科|武蔵境駅から徒歩3分・土曜・日曜も診療
  • ホームHOME
  • 当院のコンセプトCONCEPT
  • スタッフSTAFF
  • 診療内容TREATMENT
  • はじめての方へFOR BEGINNER
  • 院内のご紹介FACILTY
  • 料金表PRICE
  • アクセスACCESS

歯並び・矯正歯科

  1. ホーム
  2. 歯並び・矯正歯科

歯並びの矯正治療とは?

ホワイトニング

当院では、患者様の歯並びや咬み合わせの状態に応じて、個々のニーズに合わせた矯正治療を提供しています。

矯正治療は歯並びの調整と咬み合わせの改善を目指し、矯正装置を使用して行われます。

治療内容や費用、期間、副作用などの詳細についてはお気軽に当院までお問い合わせください。

※矯正治療は保険適用外の自費診療となります。

歯並びに
こんなお悩みありませんか?

  • きれいに整った歯並びにしたい
  • 歯と歯の間のすき間が気になる
  • 子供の歯並びが気になる
  • 矯正にかかる費用を知りたい
  • どのような矯正装置があるのか知りたい
  • どれぐらいの期間がかかるのか知りたい
  • 矯正治療中の注意点を知りたい

当院は矯正専門医による矯正治療を行っております。 歯並びや噛みあわせなどが気になる方や、 矯正治療を希望している方は、お気軽にご相談ください。

当院の矯正治療の特徴

ワイヤー矯正のイメージ

Feature 1

状態・ニーズに合わせて
矯正方法をご提案

当院で取り扱う矯正治療方法には、ブラケット矯正とマウスピース矯正があります。どちらの治療方法も、それぞれの患者様の状態やニーズを考慮しご提案します。

治療説明をする歯科医師

Feature 1

矯正治療の不安を
解消するカウンセリング

患者様の歯並びの状態はもちろん、ライフスタイルやご要望、ご予算に合わせて、最適な治療方法をご提案させていただきます。

予防歯科のイメージ

Feature 1

矯正治療期間中の
虫歯や歯周病のケア

歯並びの矯正だけではなく矯正治療期間中の、虫歯や歯周病のケアも徹底して行います。

Our Treatment

子供・大人の方の歯並びの
矯正治療に対応します

子供が歯ブラシをしているところ

For children

子供の矯正(小児矯正)

子供の矯正治療には、乳歯から永久歯への移行期である混合歯列期に実施する「一期治療」と、全ての永久歯が生え揃った後に行う「二期治療」の二つのステージがあります。

「一期治療」では、お子様の顎の成長を見守りながら、歯が整然と並ぶためのスペースを作る治療を行います。一方で、「二期治療」では、既に生えている永久歯を調整し、美しい歯並びを目指す治療を進めます。

お子様の矯正治療の開始時期や、治療の必要性については、どうぞお気軽にご相談いただければと思います。

女性が鏡で歯を見ているところ

For adult

大人の矯正(成人矯正)

大人になってから始める矯正治療は、子供の頃の成長期を気にする必要がなく、好きなタイミングでスタートできます。

見た目の悩みを解消するだけでなく、整った歯並びは毎日のブラッシングをしやすくし、虫歯や歯周病から守る効果も期待できます。

特別なイベントを控えている時も、その計画に合わせて矯正治療を計画することができるので、ライフスタイルに合わせやすいのもメリットの1つです。

ORTHODONTIC DEVICE

矯正治療の方法について

ブラケット矯正

Feature 1

ブラケット矯正

子供の矯正治療には、乳歯から永久歯への移行期である混合歯列期に実施する「一期治療」と、全ての永久歯が生え揃った後に行う「二期治療」の二つのステージがあります。

「一期治療」では、お子様の顎の成長を見守りながら、歯が整然と並ぶためのスペースを作る治療を行います。一方で、「二期治療」では、既に生えている永久歯を調整し、美しい歯並びを目指す治療を進めます。

お子様の矯正治療の開始時期や、治療の必要性については、どうぞお気軽にご相談いただければと思います。

マウスピース

Feature2

マウスピース矯正

大人になってから始める矯正治療は、子供の頃の成長期を気にする必要がなく、好きなタイミングでスタートできます。

見た目の悩みを解消するだけでなく、整った歯並びは毎日のブラッシングをしやすくし、虫歯や歯周病から守る効果も期待できます。

特別なイベントを控えている時も、その計画に合わせて矯正治療を計画することができるので、ライフスタイルに合わせやすいのもメリットの1つです。

矯正治療の流れ

STEP

矯正相談

歯科治療の説明をしている歯科医師

歯並びに関するご相談(出っ歯、受け口、前歯のガタガタ、矯正治療の開始時期・期間・費用など)をお受付致します。お気軽にご相談ください。

STEP

矯正精密検査

矯正歯科の治療計画

矯正相談後、治療方法、期間、適応症等の詳細について分析診断するために矯正精密検査を行います。

  • 矯正用レントゲン写真
  • お口の中とお顔の写真
  • 上下の歯形とかみ合わせを採る
  • 簡単な質問
STEP

治療方針のご説明

説明をする歯科医師

精密検査の結果と、個別具体的な治療方針をこ説明致します。
現在の歯や顎の状態、治療目標、治療方法、使用する治療装置、治療期間、費用、治療を行う際の注意事項などについてお話しします。

※この時、契約書を作成します。印鑑が必要となりますので、忘れないようお持ちください。

STEP

矯正治療の開始(動的治療)

歯に装置を装着して歯を動かす期間です。
装置がついたら約1ヶ月(3~5週間)に1回の来院となります。
来院毎に装置の調整を行います。

※治療期間はおよそ3年間かかります。
(動的治療約2年、保定治療約1年)

STEP

保定の開始

動的治療で歯の移動が終了した後の期間です。

矯正治療によりきれいに並んだばかりの歯は、非常に不安定なのでまた元の状態に戻ろうとします。

それを防ぐために、歯が安定するまでリテーナーという器具を口の中に装着します。
最初の6ヶ月は一日中、それ以降は装着時間を徐々に減らしていきます。

矯正治療の料金

矯正治療は保険適用外診療(自費治療)です。料金に関してご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください。

子供の矯正(小児矯正)

矯正相談無料
精密検査・診断33,000円〜55,000円(税込)
一期治療330,000円〜440,000円(税込)
二期治療440,000円〜660,000円(税込)
保定治療100,000円程度
調整料5,500円(税込)/ 1回

大人の矯正(成人矯正)

矯正相談無料
矯正精密検査55,000円(税込)
成人矯正:全顎矯正
(永久歯対象/ワイヤー矯正/表側)
880,000円(税込)
※白くて目立ちにくい装置の場合、
+110,000円(税込)
成人矯正:部分矯正440,000円(税込)〜
※白くて目立ちにくい装置の場合、
+110,000円(税込)
調整料
※約1ヶ月に1回来院(動的治療期間)
5,500円(税込)
保定装置代片顎 22,000円(税込)
調整料
※約3ヶ月に1回来院(保定期間)
5,500円(税込)

※治療費は分割払い可能です。
※治療の過程で追加の装置が必要な場合は、別途料金を頂くことがあります。

ご不明な点がございましたら、お気軽に当院受付またはお電話にてお問い合わせください。

治療期間・通院回数の目安ワイヤー/マウスピース矯正・・2年~3年 ※24〜36回程度の通院
副作用・リスクワイヤー矯正
装置を24時間装着するため、
歯磨きが届きづらいため虫歯になるリスクが高まります。

マウスピース矯正
装置の使用時間が短いと、
矯正効果が得られにくい場合があります。

矯正治療に関するよくある質問

ここでは実際に患者さまからよくあるご質問をまとめました。矯正治療をご検討されている方はぜひ参考にしてください。

どのような歯並びが不正咬合ですか?

不正咬合とは、「歯並びや咬み合わせの状態が良くないこと」で、正常咬合でない状態を指します。

出っ歯(上顎前突)

出っ歯(上顎前突)

上の歯が下の歯よりも大きく前方に突出している状態

受け口(下顎前突)

受け口(下顎前突)

下の歯が上の歯よりも大きく前方に突出している状態

すきっ歯

すきっ歯

歯と歯の間に不自然な隙間がある状態

開咬

開咬

咬み合わせた時に前歯部分が開いてしまい、正しく咬み合わない状態

八重歯(叢生)

八重歯(叢生)

歯が適切なスペースに収まらずに重なり合ったり、歪んで生えたりする状態

過蓋咬合

過蓋咬合

上下の前歯の咬み合わせが深すぎる状態

アクセス

\ 武蔵境駅の南口を出て徒歩3分 /

詳しい医院へのアクセスはこちら

武蔵境駅の歯医者なら武蔵野わかば歯科

武蔵野わかば歯科のロゴ

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目11−22第一飛翔ビル
JR中央線・総武線「武蔵境駅」より徒歩3分

診療時間 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日:水曜・祝祭日
日曜は不定休で診療

医院について知る

  • 当院のコンセプト
  • 医院理念
  • 院長・スタッフ紹介
  • はじめての方へ
  • 院内のご紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 人材採用
  • プライバシーポリシー
  • 当院の施設基準

診療を知る

  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯・義歯
  • 親知らずの抜歯
  • かみ合わせ治療
  • ホワイトニング
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 顎関節症治療
  • 口腔外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 矯正歯科
  • 訪問歯科

武蔵境駅から徒歩4分の歯医者

武蔵野わかば歯科のロゴ

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目11−22
第一飛翔ビル
JR中央線・総武線「武蔵境駅」より
徒歩3分

診療時間 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日:水曜・祝祭日
日曜は不定休で診療

  • 当院のコンセプト
  • 医院理念
  • 院長・スタッフ紹介
  • はじめての方へ
  • 院内のご紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 人材採用
  • プライバシーポリシー

診療内容

  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯・義歯
  • 親知らずの抜歯
  • かみ合わせ治療
  • ホワイトニング
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 顎関節症治療
  • 口腔外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 矯正歯科
  • 訪問歯科

© 武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科|武蔵境駅から徒歩3分・土曜・日曜も診療.

  • ホーム
  • WEB予約
  • 外来予約
  • 訪問歯科