MENU
  • ホームHome
  • 当院のコンセプトConcept
  • 院長・スタッフ紹介Staff
  • 診療内容Treatment menu
    • 虫歯治療
    • 歯周病治療
    • 根管治療
    • 予防歯科
    • 小児歯科
    • 入れ歯
    • 親知らずの抜歯
    • かみ合わせ治療
    • ホワイトニング
    • セラミック治療
    • インプラント治療
    • 顎関節症治療
    • 口腔外科
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 歯並び・矯正歯科
  • はじめての方へFor Biginner
  • 院内のご紹介Facilty
  • 料金表Price
  • アクセスAccess
WEB予約
武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科
  • ホームHOME
  • 当院のコンセプトCONCEPT
  • スタッフSTAFF
  • 診療内容TREATMENT
  • はじめての方へFOR BEGINNER
  • 院内のご紹介FACILTY
  • 料金表PRICE
  • アクセスACCESS
 WEB予約
武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科
  • ホームHOME
  • 当院のコンセプトCONCEPT
  • スタッフSTAFF
  • 診療内容TREATMENT
  • はじめての方へFOR BEGINNER
  • 院内のご紹介FACILTY
  • 料金表PRICE
  • アクセスACCESS

マイクロスコープ診療

  1. ホーム
  2. マイクロスコープ診療

マイクロスコープとは?

マイクロスコープ

マイクロスコープは、肉眼では見えない微細な部分を拡大して見ることができるため、より詳細かつ正確な診断をすることができます。

特に、歯の根や神経の治療、治療後の精密な観察にとても有用です。

拡大視野のもと細かく精密な治療ができることで、長期的な再治療のリスクを抑えることにもつながります。

マイクロスコープ診療のメリット

拡大した視野で病巣部分を正確に把握できる

歯科医師の説明

歯の病巣は、肉眼では見えない微細な部分にあることが多く、治療には正確な観察が必要です。

マイクロスコープを使用することで、微細な部分を拡大して観察することができ、歯の病巣部分を正確に把握することができます。

また、マイクロスコープは照明や拡大率を調整することができるため、より細かい部分まで観察することができます。

より精度の高い治療ができる

拡大視野で治療箇所により正確なアプローチをすることができます。

例えば、歯の根の治療において、根管内部の小さな罹患部であってもマイクロスコープを使用することで正確に把握し、治療を行うことができます。

歯を削る量を必要最小限に抑えることができる

歯を削る量を必要最小限に抑えることは、歯を健康的な状態に保つために非常に重要です。

マイクロスコープを使用することで、歯を削る量を必要最小限に抑えることができます。これにより、歯を健康的な状態に保ちつつ、治療の負担を最小限に抑えることができます。

治療部位を静止画や動画で確認ができる

マイクロスコープは治療部位を静止画や動画で記録することができます。

患者様には治療部位の経過を確認いただくができるため、治療に対してご理解を深めていただけます。

マイクロスコープを活用した治療例

根管治療(歯の根っこの治療)

歯の神経の入っている管はとても小さく暗いため、肉眼ではなかなか見づらい環境です。さらに根管はまるで木の根のように複雑に入り組んだ形状をしているため、難しい治療の1つでもあります。

これまでレントゲン写真や治療経験に頼って行なっていた治療をマイクロスコープの拡大視野にてできるようになったことで再発リスクを低くする精度の高い治療が可能です。

むし歯の治療

肉眼では見えないようなごく初期のむし歯もマイクロスコープで拡大をしてみることで早期発見が可能です。むし歯に侵された部分を見逃さないようにむし歯の確認に活用します。

また、実際にむし歯を削る際にはむし歯に侵された部分だけを必要最小限に削り、健康な部分をできるだけ削らないよう治療を行います。

歯周病の治療

マイクロスコープは、歯や歯茎の微小な詳細を拡大して見ることができるため、歯周病治療においては、歯周ポケットの深さや歯垢の除去など、より正確な診断と治療が可能になります。

また、マイクロスコープを使用することで、治療中の痛みやダメージを最小限に抑えることができます。

さらに歯周病治療では、歯肉の切開や剥離、歯石の除去などが必要になりますが、マイクロスコープを使用することで、より精密にこれらの処置を行うことができます。

歯の小さなヒビの確認

歯のひびが放置されると、さらにひびが進行して歯が欠けたり、最悪の場合は抜歯が必要になることがあります。

マイクロスコープを使用することで、早期にひびを発見し適切な治療を行うことで、歯をできる限り保存することができます。

アクセス

\ 武蔵境駅の南口を出て徒歩3分 /

詳しい医院へのアクセスはこちら

武蔵境駅の歯医者なら武蔵野わかば歯科

武蔵野わかば歯科のロゴ

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目11−22第一飛翔ビル
JR中央線・総武線「武蔵境駅」より徒歩3分

診療時間 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日:水曜・祝祭日
日曜は不定休で診療

医院について知る

  • 当院のコンセプト
  • 医院理念
  • 院長・スタッフ紹介
  • はじめての方へ
  • 院内のご紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 人材採用
  • プライバシーポリシー
  • 当院の施設基準

診療を知る

  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯・義歯
  • 親知らずの抜歯
  • かみ合わせ治療
  • ホワイトニング
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 顎関節症治療
  • 口腔外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 矯正歯科
  • 訪問歯科

武蔵境駅から徒歩4分の歯医者

武蔵野わかば歯科のロゴ

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目11−22
第一飛翔ビル
JR中央線・総武線「武蔵境駅」より
徒歩3分

診療時間 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日:水曜・祝祭日
日曜は不定休で診療

  • 当院のコンセプト
  • 医院理念
  • 院長・スタッフ紹介
  • はじめての方へ
  • 院内のご紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 人材採用
  • プライバシーポリシー

診療内容

  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯・義歯
  • 親知らずの抜歯
  • かみ合わせ治療
  • ホワイトニング
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 顎関節症治療
  • 口腔外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 矯正歯科
  • 訪問歯科

© 武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科.

  • ホーム
  • WEB予約
  • 外来予約
  • 訪問歯科