MENU
  • ホームHome
  • 当院のコンセプトConcept
  • 院長・スタッフ紹介Staff
  • 診療内容Treatment menu
    • 虫歯治療
    • 歯周病治療
    • 根管治療
    • 予防歯科
    • 小児歯科
    • 入れ歯
    • 親知らずの抜歯
    • かみ合わせ治療
    • ホワイトニング
    • セラミック治療
    • インプラント治療
    • 顎関節症治療
    • 口腔外科
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 歯並び・矯正歯科
  • はじめての方へFor Biginner
  • 院内のご紹介Facilty
  • 料金表Price
  • アクセスAccess
WEB予約
武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科
  • ホームHOME
  • 当院のコンセプトCONCEPT
  • スタッフSTAFF
  • 診療内容TREATMENT
  • はじめての方へFOR BEGINNER
  • 院内のご紹介FACILTY
  • 料金表PRICE
  • アクセスACCESS
 WEB予約
武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科
  • ホームHOME
  • 当院のコンセプトCONCEPT
  • スタッフSTAFF
  • 診療内容TREATMENT
  • はじめての方へFOR BEGINNER
  • 院内のご紹介FACILTY
  • 料金表PRICE
  • アクセスACCESS

睡眠時無呼吸症候群

  1. ホーム
  2. 睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?

いびきのイメージ

「睡眠時」に「呼吸が無くなってしまう(息が止まってしまう)」という病気です。

その多くは、上を向いて寝ている際に舌が喉にはまってしまって、息の通り道がなくなることで発生します。

最初はイビキをしていたのに、急にイビキがなくなって、数十秒後に大きな息をしていたら、要注意です。

高血圧などの全身疾患を引き起こすだけでなく、睡眠が浅くなることで不眠状態となり、車の運転時に交通事故を起こす原因になったりもするので、決して見逃してはならない病気の一つと言えます。

症状と日常生活への悪影響

  • 睡眠の質が悪く日中にも強い眠気がある
  • 判断力・集中力が低下する
  • いびきをかく
  • 朝起きたときに口が渇いている
  • 寝ても疲れが取れない など

睡眠時無呼吸になる原因

寝ている間に舌が喉に落ち込んで、上気道を塞いでしまうことで発生します。

肥満気味の男性に多い印象もありますが、やせ型の方でも起きる可能性はあります。

また舌は下顎についているものですから、下顎が生まれつき後ろ側に下がっている方も要注意と言えるでしょう。

睡眠時無呼吸症候群の治療方法

マウスピース(スリープスプリント)

他院の睡眠外来や呼吸器内科などで診断を受けていただき、その治療のお手伝いとして、マウスピースを作製致します。

根本的には気道を塞いでいる舌をどかせばいいので、舌がくっついている下顎を前に出せば、状況は改善されます。

つまり、上の歯と下の歯につけるマウスピースを一体化させ、下のマウスピースを少し前に出してあげるのです。すると舌も一緒に前に出て、気道に息が通るようになります。

いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療の流れ

STEP

問診・ご相談

睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合は、まず専門の医療機関へご紹介致します。その上で必要があった場合に、マウスピースを作製します。

STEP

お口の中の診察・検査

マウスピースを使うには、固定源(歯)が必要です。その歯に大きな虫歯があると、マウスピースが付けられないため、先に虫歯の治療を優先する場合があります。

STEP

装置作製の為の型取り

虫歯を治す際に型を取ることがありますが、それとほぼ同じ方法で型を取ります。

それを元に作成した模型で、オーダーメイドでのマウスピースを作製します。 

STEP

マウスピースの完成・装着

マウスピースが完成したら、調整を行いつつお渡しします。

下顎を出す量は安静時の約60%ほどですが、状況に応じて更に前後します。

STEP

装着後の調整

必要に応じて調整を行います。

またマウスピースがきつすぎる、ゆるすぎると言った場合にも、ご希望に併せて処置を行います。 

STEP

定期メンテナンス

専門の医療機関で検査を実施し、その検査結果を基に、下顎を更に前に出すのか、それとも現状維持をすべきなのかを判断します(専門の医師指導下に実施します)。

マウスピースも劣化するものですから、穴があいたり、壊れてしまった場合には、作り直しをご提案します。

アクセス

\ 武蔵境駅の南口を出て徒歩3分 /

詳しい医院へのアクセスはこちら

武蔵境駅の歯医者なら武蔵野わかば歯科

武蔵野わかば歯科のロゴ

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目11−22第一飛翔ビル
JR中央線・総武線「武蔵境駅」より徒歩3分

診療時間 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日:水曜・祝祭日
日曜は不定休で診療

医院について知る

  • 当院のコンセプト
  • 医院理念
  • 院長・スタッフ紹介
  • はじめての方へ
  • 院内のご紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 人材採用
  • プライバシーポリシー
  • 当院の施設基準

診療を知る

  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯・義歯
  • 親知らずの抜歯
  • かみ合わせ治療
  • ホワイトニング
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 顎関節症治療
  • 口腔外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 矯正歯科
  • 訪問歯科

武蔵境駅から徒歩4分の歯医者

武蔵野わかば歯科のロゴ

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目11−22
第一飛翔ビル
JR中央線・総武線「武蔵境駅」より
徒歩3分

診療時間 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日:水曜・祝祭日
日曜は不定休で診療

  • 当院のコンセプト
  • 医院理念
  • 院長・スタッフ紹介
  • はじめての方へ
  • 院内のご紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 人材採用
  • プライバシーポリシー

診療内容

  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯・義歯
  • 親知らずの抜歯
  • かみ合わせ治療
  • ホワイトニング
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 顎関節症治療
  • 口腔外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 矯正歯科
  • 訪問歯科

© 武蔵境の歯医者なら武蔵野わかば歯科.

  • ホーム
  • WEB予約
  • 外来予約
  • 訪問歯科